はじめまして
- asakabase2020
- 2020年12月7日
- 読了時間: 2分
はじめまして!!
この度、新メンバーとして加入した生まれた時から朝霞育ち、幼稚園から高校まで朝霞を一歩も出ていない朝霞が大好きな米澤拓馬です!!
簡単な自己紹介をすると、趣味はバスケ、スケボー、旅行、映画鑑賞等々、好きなことは沢山あります!
この団体を知ったきっかけが、ASTにボランティアとして参加して、活動内容や、地元が好きな思いなどが合致して、参加してみようと思いました。

さてさて、みなさん、スケートボードいわゆるスケボーを街中で持ち歩いている人や、滑っている人を見るとどんな印象をお持ちですか?
日本ではまだまだ好奇な目や、変な目で見られると感じることがあります。
確かに、ストリート系のファッションをしている人が多いため、チャラそうに見えたり、マナーが悪そうに見えることがあると思います。路上で、滑っている人を見ると危ないと感じることもあると思います。
朝霞でも、夜中に朝霞台の産業文化センターの前やシンボルロードで滑っている人がいるのを知っていますか?
自分も、始めるまではそのような印象を持っていました。
しかし、実際に初めてみて、専用のパークなどで滑っていると、みんなフレンドリーであり、とてもいい人がいっぱいいます。
自分がスケボーを始めてきっかけは、シアトルに短期留学に行った時に、友達と始めました。
本場は、どこに行ってもスケボーを持っている人や、普通に滑っている人がいます。
また、専用のパークがとてもいっぱいあるので、競技者人口も多いんです!
そのため、街中で滑っていても、みなさん何事も無かったかのように接してくれました!!
また、最近、スケボーが若干のブームになっており、小さい子から女の子までスケボーを始める人が増えているんです。
朝霞でも、夜中に朝霞台の産業文化センターの前やシンボルロードで滑っている人がいるのを知っていますか?
住宅地が多い朝霞で、近所迷惑にならないとこで密かに練習している人がいます。
自分は、夜中に近所迷惑にならないように滑っている人たちのためにも、いつかスケボーのパークを作りたいなって思ってます!
スケボーだけじゃなく、朝霞の森のような大きな敷地をとって運動ができる公園を作れればなって思ってます!
これから、エレファントの一員として活発に活動して行きますのでよろしくお願いします。
以上!
Comments